キャンセルポリシー
2025年8月以降の開催セミナーより、以下のキャンセルポリシーを適応しております。
- 担当インストラクターによるセミナー資料送信時以降のキャンセルは、理由の如何にかかわらず受講料が発生しますので、ご了承ください。
- 開催セミナーの1日目、または2日目のみを欠席(キャンセル)した場合の受講料の返金は致しません。なお、別日程で同一セミナーを受講される際は、半額で受講可能です。
- 自然災害によってセミナー開催が不能なった場合は、別日に日程を振り替えて開催いたします。その際の追加受講料はありません。※臨床期間を要するセミナーの場合は、予定されていたセミナー初日を起算日とします。
- 公共交通機関の障害、および第5類以上(インフルエンザ、COVID-19など)の感染症罹患により急遽のセミナー欠席となった場合、以下の必要書類を提出し、当会が認められた場合は受講料の徴収は行いません。
※公共機関障害の場合 = 遅延証明書
※感染症の場合 = 受診した際の領収証、またはそれを証明できるもの※臨床期間を要するセミナーの場合は、予定されていたセミナー初日を起算日とします。
- DGMSM-JAPAN都合によるセミナー開催延期・中止の場合、受講料は全額返金いたします。尚、前泊や交通チケットなどのキャンセル料が発生している場合は、事務局にその旨を申し出て、領収証などの証明ができる書類を提出することで、その補償を受けられるものとします。
- 募集締め切りの段階で最低催行人数を満たさなかった場合は、受講料を返金するか、振替受講をすることとし、交通費・前泊などの宿泊代、それに伴うキャンセル料などは保証いたしかねます。